メディア
BSじゃなくて、地上波放送すればいいのにな。できるだけ多くの人に見てほしい。
WBC出場、お願いします。
本当はもっと、なんかこう、いや、誰が悪いわけでもない。
田中将大、坂本勇人。伊丹ってすごいな。
歴代ナンバー1の野球の唄だろう。
宮城、奥川、佐々木、この三人が侍ジャパン・トップチームの先発三本柱になったら、たまらないな。っていう妄想、
全然まだ懐かしくないのに、なぜだろう、なんだか有り難い。
今年のルーキーはなかなか豊作である。
宮城は足が速い。
応援に鳥肌が立つ、というのは意外な感じがする。
立派になったな、と泣きそうになる。
ライオンズの光成や今井もこのステージまで早く上がってきてほしいものだ。チームファーストなんて、ただの諦めの言葉ですよ。
揺るぎない、侍ジャパン次期エース筆頭候補。いいピッチャーだ。
俺はあの千葉の夜を忘れない。
さらりと、あまりにもさらりとした動画なのであった。
プレミア12優勝の裏にドンキあり。
侍ジャパンの試合で、「熱男!」ってやってみたいわけですよ。だってライオンズファンは普段できないでしょ。
建山は真面目だなあ。元野球選手に見えないし。
上原は代表コーチに向いてそうな気がする。
意外、と言っては失礼かもしれないが、代表愛に溢れた男であった。
稲葉監督はカッコつけなくてもカッコいいので好きだなあ。
侍ジャパンの左腕先発は大野か、今永か、難しいところだ。
祝新人王!
これらを持っていたら、かなりのものである。
「侍ジャパン チャンネル」の人気の無さに泣きたくなる。泣かないけどね。
侍ジャパンの激戦区はかつてはショートであった。今はセカンドである。
普通はファイターズの監督をやって、それから日本代表の監督なんだが。逆になってしまってる。
そうか、あの試合にはそんな裏話があったのか。2017WBC2次ラウンド・オランダ戦のこと。
あれから1年。日々が過ぎていくのが早いのよ。
期待はずれの言葉を言うとき、心の中では、ガンバレって言っている。聞こえてほしい、あなたにも、ガンバレ!