侍J大学歴代メンバー
そろそろ爆発してほしい世代なのだが。
新型コロナ感染拡大があって、久しぶりのアンダーカテゴリーの国際大会。開催してくれただけで感謝。
最高殊勲選手は森下キュン。
2018年、3大会目。いい時代だ。
侮れない六大学選抜チーム。
大学代表にサトテル登場!
基本的には日米大学野球と同じメンバーですよ。
最高殊勲選手は現ホワイトソックスのアンドリュー・ボーン。
大学日本代表にオベリンナー。イエス、イエス、イエスと叫ぼうよ。
やっぱり吉田正尚が現る!
またまた吉田正尚現る!
吉田正尚現る!
山川穂高に金子侑司だよ。
なんだかんだで野村祐輔。
菅野に澤村、東浜、野村祐輔に、お、お、大石達也。さ、さ、斎藤佑樹。
大学日本代表では輝いていた斎藤佑樹。
このような小規模な国際大会がもっとあればいいのだが。
岸孝之がいる。それだけでいい。その2。
岸孝之がいる。それだけでいい。
平野と八木といえば新人王を争って。
那須野に一場。
ハンカチ王子、大学代表に現る。まだ1年生なんだよなあ。
荻野忠寛は高校の後輩なので期待していたのだが。
青木宣親と鳥谷敬がいる日本代表。
記念すべき第1回世界大学野球。この大会の存続を望む。
豪華すぎる内野陣!
村田修一と鳥谷敬の三遊間?
松坂世代が!
強力すぎる捕手陣で新たな2000年代に向かう大学日本代表。
藤本英智、というフルネームに新鮮味を感じる今日このごろ。