令和5年3月23日の日刊スポーツ。
さて、伝説となったWBC2023のスポーツ新聞コレクション、というほどのものでもないが、第5回WBCも決勝戦までやってきたのである。
決勝進出、という言葉はやはり特別だ。五連休くらいのパワーワードだ。
準決勝敗退とは天国と地獄なのだ。
優勝トロフィーを持つ大谷翔平が一面。
あまりにも圧倒的だった大谷翔平という存在。イチローもそうだったが、やはり画になる。
当然、優勝したので見開き。
まさしく「夢の時間」だった。3月9日から22日までの夢のような日々。
個人的には、栗山監督の最大の功績は大谷翔平との関係性ではなく、ラーズ・ヌートバーを招集して日本国民に引き合わせたことだと思っている。
なかなか大胆な配置である。
広告を見てわかるように、ダルビッシュと大谷翔平の抱擁を見開きで縦にブチ抜き!
なんてステキな写真なんだ。
そうは言いつつ、なんだかんだで続投するのではないかと思ったのだが本当に勇退した栗山監督。
大谷翔平二刀流で出場、ヌートバー招集、ダルビッシュ代表復帰、そしてメジャー移籍1年目の吉田正尚が参戦!というドラマだらけのWBC。
「トップチームのユニフォームを着てプレーすることを目標に、ずっと自分の野球人生を進めてきた」と、優勝後に吉田正尚は語った。
前日の準決勝で逆転サヨナラ打の村上宗隆が決勝戦で遂にホームラン。同点ホームラン。
今後は使用禁止のコピーになるのか?
もう二度と侍ジャパンには関わらないでほしいと思っている。
あ!
山川といい、源田といい、あともう一人は名前も書きたくないわけだが、最後でこれはなんだかケチがついたみたいで凄く嫌なのでもう一枚、オマケでのせておきます。
👇
オマケにスポニチの一面。
こちらはゲームセット直後のマウンド。