侍ジャパンと、ユニフォームと

野球日本代表、すなわち侍ジャパンのユニフォームなどに関する二、三の事柄。日本代表ネタ、国際大会ネタがないときは野球カードでつなぎます。お許しを。

【侍ジャパンの歴史・記憶 2023WBC前篇】立ち上がる・挑む・転回する侍たち

f:id:wataridori73:20230418131508j:image

 

史上最大のWBC開幕

新型コロナウイルス感染拡大の影響で2年延期となり、6年ぶりの開催となった第5回WBC。
開催前年の2022年MLBオールスターでエンゼルスのマイク・トラウトがWBC参戦を表明し、アメリカ代表の主将に指名され、その後も野手に関しては大物選手のアメリカ代表参加表明がつづいた。
他の強豪国も代表チームに大物選手が名を連ね、遂には日本も大谷翔平ダルビッシュ有鈴木誠也らメジャーリーガー参戦が決定し、史上最強の侍ジャパン結成となった。
さらには侍ジャパンでは初となる、日系アメリカ人メジャーリーガーであるカージナルスのラーズ・ヌートバーも招集され、また、メジャー挑戦1年目の吉田正尚も参戦となった。
幾つもの季節が過ぎ去って、ずっと後になって、懐かしくなって振り返ったときには、今回の開催がWBCにとって、または野球界にとってエポックメイキングな大会になっているような気がする。

 

日本代表メンバー

監督

89 栗山 英樹

 

ヘッドコーチ

90 白井 一幸

 

打撃コーチ

77 吉村 禎章

 

外野守備・走塁コーチ

87 清水 雅治

 

投手コーチ

81 吉井 理人

 

ブルペン担当コーチ 

75 厚澤 和幸

 

内野守備・走塁 兼 作戦コーチ

79 城石 憲之

 

バッテリーコーチ

74 村田 善則

 

投手

11 ダルビッシュ有(サンディエゴP)
12 戸郷翔征(読売G)
13 松井裕樹(東北楽天GE)
14 佐々木朗希(千葉ロッテM)
15 大勢(読売G)
16 大谷翔平(ロサンゼルスA)
17 伊藤大海(北海道日本ハムF)
18 山本由伸(オリックスB)
20 栗林良吏(広島C)
21 今永昇太(横浜DeNA)
22 湯浅京己(阪神T)
26 宇田川優希(オリックスB)
28 高橋宏斗(中日D)
29 宮城大弥(オリックスB)
47 高橋奎二(東京ヤクルトS)
63 山﨑颯一郎(オリックスB)

 

捕手

10 甲斐拓也(福岡ソフトバンクH)
24 大城卓三(読売G)
27 中村悠平(東京ヤクルトS)

 

内野手

1 山田哲人(東京ヤクルトS)
2 源田壮亮(埼玉西武L)
3 牧秀悟(横浜DeNA)
5 牧原大成(福岡ソフトバンクH)
7 中野拓夢(阪神T)
25 岡本和真(読売G)
33 山川穂高(埼玉西武L)
55 村上宗隆(東京ヤクルトS)

 

外野手

8 近藤健介(福岡ソフトバンクH)
9 周東佑京(福岡ソフトバンクH)
23 ラーズ・ヌートバー(セントルイスC)
34 吉田正尚(ボストンRS)

※ 負傷により栗林良吏が離脱。代替選手として山﨑 颯一郎を招集

 

 

 

 

 

基本オーダー

1(中)ラーズ・ヌートバー
2(右)近藤健介
3(投)大谷翔平
4(三)村上宗隆
5(左)吉田正尚
6(一)岡本和真
7(二)山田哲人
8(遊)源田壮亮
9(捕)中村悠平

 

 

1次ラウンド

プールB:東京ドーム

第1戦
日本 vs. 中国
🇨🇳  0 0 0  0 0 1  0 0 0   1
🇯🇵  1 0 0  2 0 0  1 4 X   8
(日)大谷、戸郷、湯浅、伊藤 ― 甲斐
【本】牧1号                    

 

日本の先発は二刀流の大谷翔平。
格下の中国が相手とはいえ、過去の大会を見ても開幕戦は接戦となることが多いのだが、やはり序盤は重苦しい雰囲気の展開となった。
日本は、1回裏に無死満塁から村上宗隆の押し出し四球で1点を先制するが、このチャンスに日本の攻撃は1点のみで終わった。
その後は追加点を取れないまま中盤の4回、ランナー1、3塁から大谷翔平のタイムリー2ベースで2点を返した。
だが6回表に、2番手の戸郷がソロホームランを打たれて2点差となる。
ふたたび重い空気が漂うなか、7回裏に牧のソロホームランで1点を返す。さらに8回裏、交代した山田哲人が一死満塁からタイムリーを打って点差を広げた。 やはり山田哲人だと思う。 彼の初打席、「やま~だ、てつと!」の声援がスタジアムを支配したのだ。誰もがこの瞬間を待っていた。大谷翔平やダルビッシュ有への熱狂と期待とは明らかに違う熱量。こればかりは、大谷翔平にもダルビッシュにもできない、山田哲人にしかできないことなのだ。
中国代表で印象的なのは、ショートとキャッチャーの守備力が高いことだろうか。若く経験の浅い投手陣をよくカバーしていた。

 


第2戦
日本 Vs. 韓国
🇰🇷  0 0 3  0 0 1  0 0 0   4
🇯🇵  0 0 4  0 2 5  2 0 X   13
(日)ダルビッシュ、今永、宇田川、松井、髙橋宏 ― 中村、大城
【本】近藤1号、E.J.ヤン2号、 K.W.パク1号


日本の先発はダルビッシュ有。韓国は左腕の金廣鉉(キム・グァンヒョン)。
日本での登板は12年ぶりというダルビッシュは、3回表に捕手の梁義智にツーランホームランを打たれて先制を許す。さらに韓国ナンバー1プレイヤーの李政厚のタイムリーで3点差とされる。
だが直後の3回裏に侍ジャパンは、ヌートバー、近藤、吉田正尚のタイムリーで逆転!
5回裏には近藤のソロホームランで1点を追加。
侍ジャパンは第2先発の今永が6番の朴健祐のソロホームランを打たれて2点差に詰められるが、6回裏に大谷、吉田、岡本らのタイムリーで5点を奪い試合を決めた。
序盤は緊迫した展開だったが、中盤以降は侍ジャパンの打線がつながり韓国を圧倒した。韓国はまさかの2連敗で苦しい状況に追い込まれた。

 

 

 

 

 


第3戦
日本 vs. チェコ共和国
🇨🇿  1 0 0  0 1 0  0 0 0   2
🇯🇵  0 0 3  4 1 0  0 2 X   10
(日)佐々木、宇田川、宮城 ― 甲斐
【本】牧2号

 

侍ジャパンの先発は令和の怪物・佐々木朗希。
佐々木は1回表に2死から3番フルプにツーベースを打たれ、直後に悪送球で1点を先制される。
侍ジャパンはチェコ共和国の先発・サトリアの緩いボールにタイミングが合わず苦しむが、3回裏に吉田正尚、山田哲人のタイムリーで逆転する。
さらに4回裏にはヌートバー、近藤、大谷翔平のタイムリー、吉田正尚の犠牲フライで点差を6点に広げた。
先発の佐々木朗希は3回2死を1失点はあったものの、8奪三振の好投。5回からの宮城大弥も被安打2の失点1、5連続を含む7奪三振で5イニングを投げきった。
打線は代打・牧のホームランなどで追加点を挙げ、試合を決めた。

 

 

第4戦
オーストラリア vs. 日本
🇯🇵  3 2 0  1 1 0  0 0 0   7
🇦🇺  0 0 0  0 0 0  0 0 1   1
(日)山本、高橋奎、大勢、湯浅、髙橋宏 ― 中村、大城
【本】A.ホール1号、 大谷1号

 

1次ラウンド首位通過をかけての大一番。
侍ジャパンの先発は山本由伸。
侍ジャパンは1回表に、無死1、2塁から3番大谷翔平が第1号となるスリーランホームランで3点を先制。
さらに2回表にもヌートバー、近藤の連続タイムリーで2点を追加。5回表には中村悠平にタイムリーが出て点差を広げた。
先発の山本由伸は4イニングを被安打1、失点0、8奪三振の完璧すぎるピッチング。
第2先発の高橋奎二も2回を被安打1で抑え、つづく大勢、湯浅、髙橋宏斗も1イニングずつをきっちり投げきり、プールBの1位通過を決めた。


日本代表は5大会連続の1次ラウンド通過である。
準々決勝の対戦相手は、混戦のプールAを2位で通過したイタリア代表に決まった。監督はあのマイク・ピアザだ。

1次ラウンド東京プールのMVPは二刀流・大谷翔平だったが、ラーズ・ヌートバーと日本国民との邂逅こそ、個人的には栗山監督最大の功績ではないかと思っている。ヌートバーと出会えたこの時間は、侍ジャパン史上でも最大級の幸福感に溢れた時間だった。