メディア-新聞
最高の2023年の締めくくり。
この接戦は翌年のプレミア12の伏線であった。
なんというか、やっぱり、スペシャルなんだな。
メンバー発表のトキメキをふたたび我らの手に!
よくぞ引き受けた!
翌年のドラフト候補が並ぶ大学代表。
もちろん2日連続で有給だよ。 あたりまえだろ。 2026年の3月もそうするよ。
有給入れて、見たよ。
二刀流大谷翔平を日本で見ることができた幸せ。
レッツゴー、ジョージ!
佐々木朗希、WBCデビュー!
これじゃあ、寂しすぎる。 あの頃の日韓戦よふたたび!
先発大谷翔平で、トップバッターのヌートバーが初回にいきなりヒット。完璧すぎるオープニングゲームだった。
才木投手は立派になりました。侍ジャパン入りも現実味を帯びてきた。
新たな伝説の幕開け。
強化試合って、楽しいね。
栗山監督就任!ここから伝説がはじまった!
1984年のロス五輪以来の金メダル!
オリンピック期間中なのに、決勝前日が一面という快挙。な気がして。
オリンピック決勝進出は1996年アトランタ五輪以来なのよ。
いきなり、オリンピックの恐ろしさを痛感しました。
オリンピックはWBCとは違う興奮があるのです。
国際大会の決勝戦を東京ドーム観戦できるのは最高です。
アジチャンもいずれは韓国や台湾開催となるのかしら?
2次ラウンドもいいが、準々決勝もハラハラして楽しいね。
侍ジャパンが新しいステージに立った!そう思った。
初めてオランダ代表を見た日。
散々、WBC球で練習させられた挙げ句に落選し、非常事態に備えていつでも行けるよう準備もしとく。これはきつすぎる。
継続してほしかった試み。
一度は行ってみたい成田での出待ち。でもたぶん行かない。