メディア
09WBCのMVPといっても過言ではない。
この新旧監督対談はもっとやってほしい。
なんか、頼りなかった。
栗山監督はコーチのことも下の名前で呼ぶのね。
地味に、元侍ジャパンU-15代表監督である。
代表投手コーチは戻ってきてメジャー、という流れになりそう。
あたしゃ、白井ヘッドにとても期待しているんだよ。
果たして栗山ジャパンでの精神的支柱は誰だろうか。
いまだに侍ジャパン、野球日本代表のキャプテン像は宮本慎也だよ。
野球腹がへった、という独特な表現をしていたな。
やはりソフトで持っていたいもの。
攝津と言えばシンカー。
大石達也も、大学時代が一番輝いていたなあ。
大学代表では、確かに輝いていた。
なんだか不思議な関係性である。
松坂と上原のWエースがいた日本代表が懐かしい。
松坂大輔とジョニー黒木がいた日本代表。
挑戦するすべての人々の代表!
ただただ優しいお兄さん。そんなプロ野球選手。
東京オリンピック、横浜スタジアムで観戦したかった、なんてやはり思ってしまう。
3月の強化試合、無事に観戦できますように。
3日で人は変われる!
BSじゃなくて、地上波放送すればいいのにな。できるだけ多くの人に見てほしい。
WBC出場、お願いします。
本当はもっと、なんかこう、いや、誰が悪いわけでもない。
田中将大、坂本勇人。伊丹ってすごいな。
歴代ナンバー1の野球の唄だろう。
宮城、奥川、佐々木、この三人が侍ジャパン・トップチームの先発三本柱になったら、たまらないな。っていう妄想、
全然まだ懐かしくないのに、なぜだろう、なんだか有り難い。
今年のルーキーはなかなか豊作である。